更新日2018.1.16 リフォーム知恵袋代表者コラム
間接照明でセンスアップ! 日本家屋の照明は蛍光灯や白熱灯を天井につける直接照明が一般的でした。 今は部屋の雰囲気に合わせた間接照明が数多くあり、照明で部屋を演出しているご家庭も多いでしょう。 間接照明は光源から出た光を天…
更新日2018.1.10 ペットリフォーム代表者コラム
猫の飼育は猫を家から自由に出さない「完全室内飼育」が推奨されています。 それは、感染病などの病気や交通事故などの危険から猫の身を守るためです。 そこで、まずは猫が外へ脱出しない工夫が必要なのですが、気を付け…
更新日2018.1.9 代表者コラム自然素材
無垢フローリングとは 一般的にフローリングというと木目で表面がピカピカの塗装したものをイメージされ、全て本物の木でできていると思っている方も少なくありません。 しかし、実際は薄い合板を接着剤で重ねて作り、表面だけ0.2m…
更新日2017.11.30 リフォーム知恵袋代表者コラム
意外と便利!こんな場所のコンセント 「ここにコンセントがあったら便利なのに」 「タコ足配線も限界……」 そんなふうに感じることはありませんか? リフォームはコンセントの位置を見直すチャンスでも…
更新日2017.9.15 代表者コラム
川越市住宅改修補助金とは 川越市内の施工業者により市内にお住まいの方がリフォームをする際に費用の一部を補助する制度です。 申込方法 川越市役所本庁舎5階 産業振興課窓口にて書類受付(郵送・FAX不可) ※必ず工事着工前に…
更新日2017.6.20 ペットリフォーム代表者コラム
近年は猫ブームと言われネコノミクスなる言葉も生まれています。 それに伴い飼い猫の生活スタイルも変わってきており、猫に配慮した住宅が必要とされるようになりました。 以前は、昼間は家の外で遊び、ご飯や寝る時に家に戻ってき…
更新日2017.6.2 代表者コラム自然素材
オガファーザーとは オガファーザーは、森の木々を有効に利用してつくられる体に優しい天然壁紙です。 木の製材時のくず(ウッドチップ)と、再生紙でできた壁紙ですので、資源を有効利用しています。 塗装下地用壁紙ですので何度でも…
更新日2017.5.10 代表者コラム自然素材
カルクウォールとは カルクウォールは壁にそのまま施工できる既調合の骨材仕上げ用天然本漆喰塗材です。 健康的な住宅に最適で、室内の壁と外壁の両方に使えます。 数千年来結合材として住宅に利用されてきた最も純粋な石灰砂、そして…
更新日2017.4.21 代表者コラム自然素材
シックハウス対策 シックハウス症候群にならないようにするためには、自然素材を使った住まい作りをするのが一番です。 しかし、自然素材を用いたリフォームは手間がかかりますので、全てを自然素材にしようとするとそれ…