代表・川合の今月のごあいさつ【2025年3月】

更新2025.3.20 今月のごあいさつ代表者コラム


代表の川合からお客様へ月に一回メッセージをお届けしています。

 

主に個人的な話題が多いですが・・・「川合健司」という人間を知っていただきたいと思っています。

 

ぜひご一読ください。

 

表・川合の今月のごあいさつ【2025年3


先日東京マラソンに参加してきました。

 

前回参加したのが、8年前。つい最近の出来事かと勝手に思い込んでいましたが、時が経つのは早いですね…。

 

 

今回参加してみて一番驚いたのは外国人の多さでした。

 

後から分かったのですが、参加者の半分近くが外国人だったようです…。

多いはずですよね。

 

スタート前の待機中に周りを見渡すと外国人がほとんどの印象で、まるで自分が海外にいるかのような錯覚に陥りました。

 

 

そして、ランナーだけでなく沿道での応援にもたくさんの外国人が駆けつけていて、それぞれの国々の応援スタイルを聞くのがとても面白く、走っていて飽きなかったです。(主に元気だった前半のうちですが…)。

 

 

走りながら思ったことは、英語が話せないもどかしさ。

 

ちょっとした瞬間でも挨拶程度の英会話ができれば、また違う思い出ができていたのかもしれません。

 

そんな中、ある外国人ランナーが私の前を“Sorry”と言いながら横切っていきました。

 

「あ、これいいかも」と思った私は逆の立場になった時、思い切って“Sorry”と言ってみました。

 

 

恥ずかしくて小声になってしまったため聞こえていたかどうか分かりませんが…。

 

 

でも、少しでも英語でコミュニケーションできたことはとても嬉しかったです。

 

 

タイムの方ですが、10月の終わりに走ったレースより10分以上縮めることができ、目標タイムも何とかクリアすることができましたので、充実感のあるレースとなりました。

 

 

これで今シーズンのレースは終了になり、秋以降のレースをどうするかはこれからゆっくりと考えていきたいますが、またフルマラソンにチャレンジしても良いかな…と思っているところです。